出産準備で色々と調べるけど、おくるみやスワドルって色々あって決めれない
新生児から使うものだから良いモノを選びたい
けど、どれがいいのか分からない。
そんな方に紹介するのは…
新生児から長く使える
aden+anais(エイデン&アネイ)の「スワドル」です。

肌が繊細で体温が高い新生児にピッタリでした!
肌触りがサラサラで通気性が良く、薄いけど丈夫。
わが子が産まれた時から安心して長く使っています。

こんな方におすすめ
●新生児から使える高品質なおくるみを探している
●1枚で何通りにも使えるアイテムがほしい
●出産祝いに役立つモノを贈りたい
赤ちゃんとの毎日に欠かせない
aden+anais(エイデン&アネイ)のスワドルとは?
保温性もあるが通気性も良い、1年中気持ちよく使える
赤ちゃんは体温が36.5~37.5℃と大人より高めで汗っかきです。
しかも寝転がっていることがほとんどで、実は汗でムレてしまっているかも…
このスワドルはモスリンコットンを100%使っていて
通気性が良いので暑い日でも安心して赤ちゃんに使えます。
さらに赤ちゃんが窒息する心配もありません。
赤ちゃんは屋内で過ごすことが多いですよね。
真夏や真冬でもクーラーが付いている屋内であれば
ブランケットやおくるみとして快適に使えます。
ということは、1年中使えるということです。
ちょこっと教えて!
モスリンコットンって?
織目が細かく、軽量で通気性の高い綿100%の素材。
デリケートでありながらも耐久性の高い織り方で、伸縮性もある。
とにかく肌触りが良くて耐久性がある
モスリンコットンは肌なじみが良く
洗濯するほどに柔らかくなります。
しかもaden+anais(エイデン&アネイ)のスワドルは
ダブルガーゼといって2枚の生地を重ねて仕上げているので
ふわふわというかサラサラというか、とにかく肌触りが最高です。
耐久性もあるので、我が家では何年も使い続けられています。
おくるみ、日よけ、授乳ケープと何役にもなる
我が家はこのスワドルに何回も助けられています。
というのもサイズが120cm×120cm、112cm×112cm
と大判サイズで、様々な役割をこなしてくれます。
我が家では
①折りたたんでおくるみに
②車内で授乳ケープとして目隠しに
③おむつ替えシートやベッドシート
④ブランケットや日焼け対策
として使っていました。
現在も子どものブランケットとして使っています。
思い出してみると、本当に色々と助けられていますね。
公式HPでも使い方が紹介されていますよ。

屋内では1年中使えるけど…
欠点としては生地が薄手なので
真冬の屋外ではブランケットとして使えません。
あとは大判サイズなので洗濯して干すときに
少し幅をとってしまいます。
それでもストレスなく使うことができていますし
「欠点が気にならないほどメリットの方が多い」というのが
実際に使っていたぼくの見解です。
まとめ
紹介させていただいた
aden+anais(エイデン&アネイ)のスワドルは
我が家では2枚を使いまわしていました。
デザインも豊富で、ディズニーなどのキャラクターともコラボしているので
わが子やプレゼントする子どもが使っているのを想像して
楽しみながら選べますよ。
サラサラふわふわで肌触りが最高、1枚で何通りにも使えるので
「赤ちゃんの初めての相棒」として、是非みんなも使ってみて下さい。